Uncategorized ジュニアNISAで教育資金準備と金融教育 子どもの未来のために、親が今できることって?と考えた 教育資金、習い事、そして将来の選択肢——親として、子どもにできる限りのことをしてあげたい。でも、学資保険だけで本当に足りるの?そう思ったときに出会ったのが「ジュニアNISA」でし... 2025.07.11 Uncategorized
Uncategorized マイホームは住宅ローンで購入しました 昨年、建売り3000万円の家を購入しました。その時点での総資産は5000万円ありましたが、我が家は一括購入ではなく住宅ローン(返済期間35年、5年固定金利0.5%)を選びました。住宅ローンで購入するに至った考えをまとめます。 メリ... 2025.07.10 Uncategorized
Uncategorized 夫の退職祝いに沖縄旅行 年度末までしっかり働き退職した夫。有給休暇は山ほど残しての退職でした。有給取得を申し出ればいいのに「雰囲気的に無理」とのこと。有給を取らないほうがストレスが無いとのことでした。翌日から自由の身なので、有給は権利だとか、取らないと損だとか... 2025.06.19 Uncategorized
Uncategorized 我が家はFIREといえるのか 我が家は資産形成をして夫が仕事を辞めている状態ですが、これはFIREといえるのかを考えてみます。 「FIRE」の定義 FIRE(Financial Independence, Retire Early) は、次の2つが基本で... 2025.06.04 Uncategorized
Uncategorized 我が家の資産分配 我が家の資産について紹介します。夫と私のNISA・特定口座・ideco、長男次男のジュニアNISAで運用している資産です。 資産種類金額割合主な目的個別株2,500万円約42%短・中期投資(生活費の一部・資産形成)投資信託2,50... 2025.05.30 Uncategorized
Uncategorized 我が家の紹介 我が家の家族、資産、生活について紹介します。 家族紹介 私:40代、医療従事者、フルタイム勤務、趣味は資産や旅行計画を練る事。 夫:40代、元医療従事者、今年4月から主夫、家事・育児・教育スキル磨き中。競馬LOVE。... 2025.05.28 Uncategorized
Uncategorized はじめまして はじめましてdendenboです。私は40代、2人の子どもを育てながらフルタイムで働くごく普通の一般人です。これまで節約と投資にて資産形成をがんばってきましたが、今年から夫をお試しFIREさせることに成功しました!これからどんな生活が送れ... 2025.05.25 Uncategorized