遅くなったけど旅行記書きます☺
8月は子供の水泳合宿、遠征、大会があり、忙しいながらも充実した生活を送りました。メインの大会終了後になら落ち着いて旅行に行けるだろう、、、と8月最終週に北海道旅行を計画していました☺
8月26~29日の3泊4日、家族4人で北海道の札幌・トマム旅行です。
新千歳空港到着後、すぐ予約してあったレンタカー(沖縄と同じTimes car)を借りてノーザンホースパークへ。新千歳空港から20分ほど近いです。空港間を行き来する無料バスで来られる方も多いみたいでした。
ノーザンホースパークは夫が一番行きたかった場所。日本最大級の競走馬の生産・育成牧場で、デイープインパクトやアーモンドアイなどG1馬を多数輩出しているそうです。

まずはリバティアイランドのお墓まいり済ませます。
きれいな庭の中にお墓が作られていました。

ちょうど公開になったヤハヤッコさんにも会えました。夫は感激していましたし、競馬ファンが多く訪れていました。
競走馬に会うだけでなく、ポニーショーや引馬体験をして子供たちも大喜びでした。2時間ほど居ました。

千歳から札幌に移動する途中で札幌ラーメン
濃厚な味噌スープでおいしかったです☺

2日目
まずは北海道大学の博物館へ
無料開放されているのですが、学科ごとの展示スペースがあり見どころいっぱい。子ども達も興味もって回ってくれました。

ホルスタインの巨大骨格や、実物大マンモス模型などなど。
まだ見たりないほどでしたが、2時間ほどで後にしました。

早めにトマムに向かおうとしましたが、二条市場やテレビ塔をみるとやはり観光したくなります。
せっかくなので二条市場を回り(見るだけ)、テレビ塔にも登ってみました☺
少し離れた羊ヶ丘牧場でクラーク像と写真をとり、昼食を食べ損ねていたので少しおやつタイムをしてトマムに向かいます。

念願のザ・タワーby星野リゾートです。
札幌からトマムまでは高速道路を利用して2時間ほどでした。夕張や占冠村を通り過ぎ、山ばかりの中にこんな高層タワーが現れるので驚きです。
夕方5時ごろに到着。チェックインは混んでいませんでしたが、宿泊者でロビーはにぎわっていました。

宿泊者は誰でも利用できるラウンジでドリンクを頂き、夕食まで1時間ほどあったので敷地内を散策しに行きます。
これはジュースですが、シャンパンもありましたよ。

ホタルストリートに来ました。森の中におしゃれなレストランが乱立しており、素敵な空間です。
ラーメン、ステーキ、スープカレー、イタリアン、海鮮丼×洋酒、夜パフェ、ワインハウス、カフェ、、、どこも素敵です。
更に奥にあるリゾナーレトマムからのお客さんなのか、メロンとシャンパンを嗜む女子会を目撃しました。60代くらいかな?かっこよすぎる。

この日の夕食は、予約していたビュッフェhal-ハル-です。海鮮手巻き、牛ステーキ、カニグラタン、お刺身、カニ足など豪華な内容でお腹いっぱいです。うちの子は海鮮が得意ではないため、子連れだと海鮮を食べに行けないのですが、ビュッフェなら安心☺やっと海鮮にありつけて夫は大満足していました。子どももお肉中心にもりもり食べます。
敷地内巡回バスに乗って露天風呂に行き、明日に備えて早めに就寝です。

3日目
早朝4時起きで雲海テラスへ向かいます。巡回バスより先に、レンタカーでゴンドラ乗り場へ向かいます。5時少し前に着きましたが、待ち時間20分ほどありました。番号札を渡され、待機所でしばらく待ってからゴンドラ乗り場に行きます。
この日の雲海は少しだけでしたが、雲から降り注ぐ日差しがトマムを順々に照らしていくのがとてもきれいで神秘的でした。

子どもたちは、雲海POSTからじいじ・ばあばにハガキを出しました。250円のポストカードで、どこへでも送ってくれるそうです。5日後に届いていましたよ。いい思い出作りですね。
その他、クラウドバーやクラウドウォークなどを楽しみながら1周しました。30分~1時間で回れます。

下山前に雲cafeに寄り、おしゃれなソーダをオーダーしました。ケーキも食べたかったけど、下山後に朝食ビュッフェなので少し我慢。でも気にせず食べればよかったかな。
ソーダ注文したけどやはり山の上なので寒いです。簡単な上着と長ズボンを用意して行きましたが正解でした。半袖で来ている若い男性もいましたが悲鳴上げてました笑

帰りのゴンドラはまた20分ほど待ちました。
ゴンドラに乗っていると、鹿の親子をたくさん見つけることができました。かわいい☺

下山後はすぐ朝食に向かいます。この日は一番広い会場でフロントスタッフにおすすめされたニニヌプリへ。
ガラス張りで解放感~
フレンチトーストおいしかったです☺
朝食後は1時間ほど部屋でお昼寝をし、その間にコインランドリーで洗濯を済ませました。

子供たちは早くプールに行きたくてうずうず。昨日プール横の露天風呂に入浴しに来たのですが、このプール見てしまったら早く行きたいですよね。
写真は営業終了後の夜のプールですが、時間ごとに波が発生する大きなプールです。
1800円で浮き輪が借り放題になるのでおすすめ!大きなスワンやバナナ型、ビーチボール、数人乗れる浮き輪など楽しい!2時間ほど遊び尽くしました。

午後からは、前日にネットで予約していたバギーに乗りました。運転免許必要なので大人が運転ですが、子ども1人同乗可能です。操作を習って8の字の練習をしてからGO~
指導員について、敷地内を走り回ります。
高低差あるところやジグザグに走ると揺さぶられ、子どもはゲラゲラ笑って楽しんでいました☺
楽しかったー

ホテルの敷地内には羊、牛、馬などいますが、その中でも羊との触れ合いが楽しくて、子ども達はなかなか離れません☺
羊のそばにハンモックがあってお昼寝できちゃいます。

この日も遊びすぎて昼食を取り損ねました\(^o^)
早めの夕食は、ホテル内のジンギスカン♪
羊、鹿、牛、豚肉のセットを頂きました。
臭みもなくおいしかったです。
お腹いっぱいになったので部屋でゴロゴロしたかったのですが、露天風呂入りに行ったらプールがあるわけです。もう一回入りたい!!ってなりますよね。営業終了の20時まで遊び尽くしました。大人の体力は限界ですが、すべてやり切ったので大満足で就寝しました。

4日目、最終日はゆっくりと起床
朝食は2日目の夕食と同じ、ビュッフェhal-ハル-を選びました。
サーモンといくらの親子丼やフレンチトースト
たくさん食べて満足です。
朝食後、子ども達は最後まで羊を触りに行ってました。雲海テラス、プール、バギーなどいろいろ体験しましたが、羊に牧草をあげたり、背中をなでたりできたことが一番楽しかったとのことです(‘Д’)ヨカッタヨー
10時ごろにチェックアウト、レンタカーで新千歳に戻ります。新千歳空港でお土産を買いたかったので、2時間ほど余裕をもって空港に到着しました。お土産屋さんや飲食店がたくさんあり空港だけでも半日居れそうでした。北海道、まだまだ見てない場所あるからまた来ないとね☺
旅費です。
航空券はANA、ホテル・レンタカーは楽天で手配しました。
大人2人、子ども2人(高学年1,低学年1)
・航空券 124,600円
・レンタカー times car SUV3泊4日 39,600円(3600ポイント付)
・ホテル 札幌ホテルbyグランベル1泊 34,211円
トマム ザ・タワー2泊 184,480円
・食事代 夕食1日目 ラーメン5,000円
夕食2日目 ビュッフェHal 19,000円
夕食3日目 ジンギスカン 22,000円
・観光 ノーザンホースパーク 3500円、引馬体験2000円
テレビ塔 3000円、写真購入1000円
羊ヶ丘公園 3000円
・その他お土産、おやつ代など
総額496,391円 予算50万円で組んでいたので予算きっちり☺
今年は春に沖縄、夏に北海道と日本の端と端に行くことができました。どちらもまた行きたいから資産形成頑張ろうと思いました☺


コメント